パパラボ

共働き子育て夫婦の日常生活ブログ

Menu

Month: 11月 2012

だっこできる時間を大切に・・

パパラボ一家では、保育園の朝の送りはお父さんが担当ということになっています。1歳のころは抱っこ紐で抱っこして送っていましたが、もう歩けるようになって随分経つのでなるべく歩かせようとしていますが、なかなかうまくいきません。

papalabo 2012年11月28日2014年4月15日 子育て 2歳 Comments Read more

レジ袋を断ったらゴミ袋をもらったよ

ちょっと前に、スーパーで買い物をしたときのことなんですが、 買った物も少なかったし、手提げ袋をもっていたので、会計時にレジ袋を断りました。 すると、レジのお姉さんが・・ 「エコ活動にご協力いただきありがとうございます。

papalabo 2012年11月25日2013年1月12日 ひとりごと Comments Read more

3歳目前でおむつ離れ(就寝時除く)できそうです。

そろそろジュニアも3歳の誕生日が見えてきました。今年一年「3歳までにオムツはずれるんかなー」などと考えてましたが、完璧とはいかないまでも、だいたい卒業できそうな感じになってきました。というわけで今日はここまでのトイレトレ

papalabo 2012年11月23日2014年4月15日 子育て 2歳 Comments Read more

思考停止状態でどうぞ。簡単献立考案フローチャート

思考停止状態でどうぞ。簡単献立考案フローチャート

こんにちは、副所長(妻)です。 突然ですが、毎日の献立って本当に大変ですよね。朝昼版、365日、くる日もくる日も栄養バランスとかカロリーとか考えて作るわけで、家事や仕事に忙殺されているとご飯のことを考えようとしても思考停

fukushocho 2012年11月20日2014年4月15日 Tips, 料理 Comments Read more

「お母さん仕事辞めて」の記事を読んだ後の妻との会話

タイトルのAERAの記事を読んだ後にWMの妻とあれこれ話しました。 原文 小6の娘から「お母さん、仕事辞めて」 働く母親のジレンマ〈AERA〉 ————– 私:

fukushocho 2012年11月14日2014年4月15日 共働き Comments Read more

2歳児と楽しむほのぼの絵本5冊

2歳児と楽しむほのぼの絵本5冊

こんにちは、副所長(妻)です。 パパラボ家は毎週から隔週で、週末に図書館に行きます。もともとは私が図書館で読みたい本をリクエストしてそれを受け取りに行く&返しに行く、というサイクルだったのですが、そのうちジュニアも図書館

fukushocho 2012年11月12日2014年4月15日 絵本 Comments Read more

保育園園長先生の言葉から

保育園園長先生の言葉から

ブログの更新頻度で一目瞭然な感じですが、ここのところ仕事で忙しい日々を送っています。帰る時間も深夜になることが多く、また時間だけでなく気持ち的にも余裕がなくなり、あまりブログを書けない状態が続いています。 そんな毎日を送

papalabo 2012年11月1日2014年4月15日 保育園, 子育て 2歳 Comments Read more

このブログについて

共働き子持ち夫婦の日常生活ブログです。09年と14年生まれの2人の男児の子育てや日常生活の話を中心に書いています。

follow us in feedly

人気記事一覧

  • おもちゃを買い与えすぎるとなぜ良くないのか
  • 保育園初年度って、子どもはどれくらい休むの?
  • ねんねトレーニングの進め方と効果
  • 肉じゃがに見る煮物は先に炒めるのか、炒めないのか問題 
  • 発音しやすい音、発音しにくい音
  • 私と息子の慣らし保育ダイジェスト
  • 赤ちゃんがお風呂で泣く 
  • 保育園準備でお裁縫
  • 【徹底検証】「3歳になったら子育ては楽になる」は本当か?
  • 保育園児の朝の支度をスムーズに進めるコツ

最近の投稿

  • It is easy that you just get inundated should youn’t understand only what you’d like to to do.
  • Writing an Access Composition to your Private Christian College
  • Top Gestures Tips
  • Just how to Annotate a Guide
  • How to Alter a Document

過去記事(ランダム)

    「それなり」の状態を保つ我が家の1分掃除
    長いバナナがよかった・・・
    グーチョキパーで、何を作りますか?
    Online business Centers And the Benefits
    育児中の妻を一人で外出させるために、夫が身につけるべき5つのこと
    指一本動かさずに妻の家事負担を減らす方法
    Online business Centers And Their Benefits
    イヤイヤ期の2歳児にイヤと言わせないためのいくつかの実験
    All five Reasons Excel at Resale Proper rights Is A Remarkable On-line Business Judgement
    Six Reasons Expert Resale The law Is Some Fantastic Web based Business Final decision


Facebook

アーカイブ

カテゴリー

  • Tips (17)
  • お出かけ (14)
  • お金 (3)
  • ひとりごと (59)
  • まとめ (4)
  • イベント (9)
  • グッズ (13)
  • ワーキングマザー (12)
  • 仕事 (8)
  • 保育園 (18)
  • 共働き (8)
  • 子育て 0歳 (51)
  • 子育て 1歳 (17)
  • 子育て 2歳 (20)
  • 子育て 3歳 (21)
  • 子育て 4歳 (3)
  • 子育て 5歳 (1)
  • 子育て 全般 (27)
  • 家事 (9)
  • 小学校 (1)
  • 料理 (29)
  • 未分類 (80)
  • 絵本 (4)
  • 離乳食 (14)

track feed パパラボ
Copyright © 2018 パパラボ. Powered by WordPress. Theme: Spacious by ThemeGrill.